賢くなりたい~賢くなりたくない~♪

見たもの聞いたもの何でも発信!!

ブログの選定:なぜ「はてなブログ」を選んだか(使い勝手の観点から説明)

本ブログは「はてなブログ」で運営しています.はてなブログは言わずと知れた日本でメジャーなブログサービスですが,他にもたくさんのブログサービスが存在します.本エントリでは私がなぜはてなブログを選んだかを書きたいと思います.

(私が思う)日本のメジャーなブログサービス一覧

私の知っている日本のメジャーなブログサービスは以下のとおりです

挙げていくときりがないですね.他にももっとあります.

その中で私が今まで使ったことがあるものは「はてなブログ」,「FC2」,「Blogger」,「Tumblr」です.結構使ってますね(笑)

はてなブログは他のサービスとの連携が良い

本ブログではてなブログを選んだ理由に戻ると,一番の理由は「他のサービスとの連携が良い」ということです.ここでの「他のサービス」とはGoogleフォト,InstagramAmazonアソシエイト(商品紹介)などを指しています.記事の編集画面にそれぞれ連携可能なサービスのボタンがあり,簡単にそれらの情報を挿入できるのです.

Googleフォトの写真を記事に貼る

ボタン操作だけでできます.私はブログの写真をGoogleフォトまたはInstagramで保持することが多いのですが,それらを簡単に挿入することができます.

Amazonアソシエイトのための商品紹介も簡単

これも記事の編集画面のサイドバーにアマゾンのボタンがあって,そこから紹介したい商品を選択,貼り付けることができます.商品の検索もアマゾンのHPと一緒,クエリ検索できます.

同一ウインドウ内で全てが行える

上に書いたGoogleフォトやAmazonアソシエイトとの連携は他のブログサービスでもできるものもあると思うのですが,はてなブログそれら全てが同一ウインドウの中でできるということが最大のメリットだと(私は)思います.これが最大の決め手かも.

シンプルなデザイン

デザインがシンプルなテンプレートがたくさんあることも私にとっては好印象でした.

まとめ

全てのブログサービスを試したわけではないですし,以前にはてなブログを使っていた経験があるので「慣れ」もあると思うのですが,現時点の私にとっては,はてなブログが最も使いやすいです.

他の理由として,Googleアドセンスの配置のしやすさやSEOが強力であることもあるのですが,それは長くなりそうなので,また次回説明します.だってこのブログのコンセプトは「短く簡潔」ですから(笑)